ハルノクニの通販情報の森
|
ハルノクニ 4 (少年サンデーコミックス) ![]() 価格: 410円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 民意、という言葉がある。人々の意向を意味する言葉。良く使われる言葉ではあるが、この「民」というのは誰のことなのだろうか。 例えば、少年漫画誌の連載方針は、編集部に送られてくるアンケートにかなり左右されると聞く。しかし、アンケートハガキを送る人々の全読者に占める割合は、相当に小さいものだと思う。ごく少数の主張する人々の意見は、編集部という拡声器を通じて大きく反映される。これはある意味当然のことでもある。出されない声はどうやっても拡大することはできないのだから。 政治の世界にこの話を置き換えてみると、読者は国民であり、編集部はマスコミだ。そして、マスメディアに登場す |
ハルノクニ 1 (少年サンデーコミックス) ![]() 価格: 410円 レビュー評価:3.0 レビュー数:6 第一話の衝撃的な展開が、これから起こるであろう事件や謎や攻防やらドラマを予感させる。 いや、予感させた… なかなか明らかにされない謎。頻繁に出る回想シーン。明らかに引っ張りすぎ!(週刊で読んでいたら怒りすら覚えるほど) 映画でもよくある、予告編は面白そうだったけど本編はたいした事無かった…そんな漫画でした。 |
|
ハルノクニ 2 (少年サンデーコミックス) ![]() 価格: 410円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 先の発言にあった通り、確かにこの作品には問題点だって多い。 でも、17、18歳の人間にそこまでの正しさだけを要求して良いものか、とも思いませんか。 有事法は、確かに現在の日本では存在していないようですが、近い将来、誕生してしまう恐れだって、否、もうじき誕生してしまうでしょう。 そのような動きが現実の日本でも見られています。 この作品は、『国家への反逆』だけを伝えたいのでしょうか? もちろん『自分(達)だけが正しい』などと勘違いするのは大間違いでしょう。 でも、自分達のことさえまともに信じられず、指銜えて黙っ |
||